【必要】在宅ワークですぐに役立つグッズ3点

こんにちは「けい」です。

先日、コロナワクチン2回目接種しました。やっぱ出ますよね〜。熱出ちゃいました(汗)打った当日はなんともなかったんですが、2日目の朝起きると・・・「あれっ、体がなんか違う・・・これかぁ」と気付いてしまいました。それから2日目、3日目と調子がいまいちでしたが、ようやく復活!!皆さんも気をつけてくださいね。

寝ているパパをそっとしておいてくれた、妻・息子・娘に感謝です!

自由研究に打ち込んでます

 ↓↓↓

パラリンピック開幕しましたね〜。賛否両論ありますがオリンピック同様自宅で応援したいと思います!

さて、緊急事態宣言もどんどん増えている中で在宅ワークが再度広まりそうですね。そこで、「在宅ワークですぐに役立つグッズ3点」をご紹介したと思います。

在宅ワークとは?

Wikipediaによると、雇用関係のある場合とない場合に大別される。前者の場合は、社員がノートパソコンを自宅に持ち帰って仕事をする、あるいは出社せずに自宅で仕事をするようなケースであり、後者は業務委託・請負的なケースである。小規模事業者としたSOHOが、在宅ワークと呼ばれるケースもあるが、SOHOが事業のスタイルを表すのに対して、在宅ワークは勤務のスタイルを表す。ノートパソコンはセキュリティ確保のためにシンクライアント端末を用い、インターネット経由でデスクトップ仮想化(VDI)に接続することが多い。

となっています。どうしても在宅ワークができない方も見えると思いますが、在宅ワークをすると、Face to Faceをすることで時間を無駄にしていたものが、一気にできなくなり、自動的に非効率な仕事があぶり出されるきっかけになりますよね。

会社員にとっては、これがいいのか悪いのか・・・結論を出すには検証が必要かとは思います。

在宅ワークですぐに役立つグッズ3点

① スマホ用スタンド

急なWeb会議!?「やばいスマホしかない」なんて方見えますよね。そんな日頃使い慣れているスマホをとりあえず利用しますよね。スマホは使い勝手がよく手軽ですが、パソコンのように画面が大きくない点や、固定できないこと、会議中の手のやり場、など事前に考えておく必要があります。そんな時はスマホスタンドがあると便利です。

100均のものから高級品まで様々ありますが、近くにお店がない場合はネットですぐに注文しましょう。

角度を調整したい!という人は「クイックスタンド」がおすすめです。固定できるだけでなく、自分好みの角度調整ができちゃいます。角度を自由自在に変えられるってことは、一番いい状態で顔がきれいに映るってことですよね。Web会議に限らず、外出の際にカバンに入れられるのもいいですね。

ナイトアイズ クイックスタンド
1,430円(税込み)
公式URL

② イヤホン(ヘッドセット)

特に営業の方は話し方次第で一気に成約率が変わります。リモート、テレワークで必要なのは相手とスムーズなコミュニケーションが図れるかどうかではないでしょうか。ちょっと音声が聞きにくい。こちらの声が届きにくい。そんな疑問を解決してくれるのがスピーカーとマイクが一体になったヘッドセットですよね。

今お使いのパソコンやスマホの性能が「ん〜イマイチだな」と思っている方!それは相手もあなたの話を聞きながら「なんか聞きにくいな〜」なんて同じことを思ってるかもしれませんよ。そして、知らないうちに自分も「なんかうまくいかないな〜」とストレスを感じちゃうものです。そんな時、自分の声がよく伝わり、相手の声もはっきりと聞き取れたら嬉しくないですか?そんな時、ヘッドセットがあればまさに嬉しくなっちゃいますよ。ワイヤレスなら尚更快適!!ただし、ワイヤレスは会話が途切れたり遅延したりする場合もあるので、安定感がほしい人は有線タイプを選びましょう。

「SANWA Bluetoothステレオヘッドセット」は安く、遮音性が高く、9種のイヤピースで耳に優しいです。

SANWA BluetoothステレオヘッドセットMM-BTSH36BK
8,470円(税込み)
公式URL

③ 机・台

自宅でパソコンを開いていると、一箇所にいるといつまでも集中力持ちませんよね〜。さらに、ついつい下をむきっぱなしで・・・知らないうちに猫背!になっていませんか?そんな時、大活躍できるのが、ソファでも快適に仕事をできちゃうYogiboのTraybo(トレイボー)です。膝の上におけるためソファーでもOK!木製トレイの下に発泡スチロールビーズ入りのクッションが付いているので、なんと角度の調整が自由自在なんです。目線が上がるため、自然と良い姿勢が保てパソコンで作業を続けることが可能ですよ。竹素材のため、長時間使用しても電子機器の熱で膝が熱くなることもありません!

Yogibo 「Traybo2.0(トレイボー2.0)」
6,578円(税込み)
公式URL

まとめ

今は、コロナ禍で在宅ワークが一気に進んでいますね。営業や事務はかなりの部分がリモートワークとなっていくんではないでしょうか。10年後、「昔は窓口にたくさん人いたんだけどね〜」って間違いなく言ってることでしょう。今回、3点の紹介でしたが、きっとあなたにあった在宅ワーク商品があるはずです。是非、探してみてくださいね〜。私も都度自分んで試しながら色々ご紹介していきたいと思いますよ〜。

夏休みも終盤!コロナと雨ばっかりで、遊び足りないお子さまが多いことと思いますが、昨日から急に暑くなってますので、今までの分一気に遊び尽くそうとして熱中症にならないように気をつけていきましょう!

では、また〜〜〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました